BLUES 全ては1974年ここから始まった (32) 中野ブライトブラウンには何度かライブを観に行っていた。あっちゃんと出会ったのもここだ。そんな場所での初ライブは多分だが・・・2013年3月27日。店の入り口これはリハかな店のTシャツだRADATAPを始めてから中央線沿線でのライブは初だった... 2021.02.11 BLUESRADATAPYouTube
BLUES 全ては1974年ここから始まった (31) 1970年代にスタジオリハと呑みだけで活動していたバンド、Hustle Shows。2013年6月8日に復活ライブだ。70年代当時は大所帯のバンドで、ベース・ドラム・ギターx2・キーボード・サックス・トランペットだったかな。撮影はFujiy... 2021.02.10 BLUESRADATAPYouTube
BLUES 全ては1974年ここから始まった (30) 箱根湖水祭。毎年7月31日から6日間連続で続けられるお祭りウイークだ。はっきりは覚えてないが、2004年くらいからかな・・・毎年8月1日はハワイアンバンドの演奏で箱根芦ノ湖に行っていた。昨年はこんな禍なので中止になったけどね。バンマスは芦ノ... 2021.02.09 BLUESRADATAPYouTube
BLUES 全ては1974年ここから始まった (29) RADATAPも池尻大橋CHADで何回か演奏させてもらった。コードスリーでもそうだったけど、メンバー全員での小音量ライブだ。資料によると2013年頃だ。小音量ライブはそれなりに難しいけど、色々とね、気付くこともあったりでためになったと思う。... 2021.02.08 BLUESRADATAPYouTube
BLUES 全ては1974年ここから始まった (28) 初めて池尻大橋CHADに出演させてもらったのは2005年くらいだと思う。当時、高田と演ってたバンドのドラムが寺本修さんに代わった。彼に深沢メイプルハウスや池尻大橋CHADで「ライブやろうや」と店を紹介してもらった。彼自身も元キャロル内海さん... 2021.02.07 BLUESRADATAPYouTube
BLUES 全ては1974年ここから始まった (27) 70年代にバイト先で知り合ったバンド仲間の高田。一緒に芦ノ湖に釣りに行ったり、なんとなく仲も良かったのだが、2015年に亡くなってしまった。彼との想い出を少し。この時だったかな・・・もう夏だってのに風邪ひいたって言ってた2014年のこの日が... 2021.02.06 BLUESRADATAPYouTube
BLUES 全ては1974年ここから始まった (26) 2012年2月に秋川渓谷に行ってきた。目線入れちゃってるけど右3人時は残酷よね70年代に一緒のバンドだった3人が揃ったんだ。バンドやってるヤツに目線は不要だな。目立ちたくてバンド演ってんだからさ。ギター持参で行ったんだな2人は高校の同級生だ... 2021.02.05 BLUESRADATAPYouTube
BLUES 全ては1974年ここから始まった (25) 2011年も終わり近く、Duoデビューは自由が丘「しんぐるらいふ」だ。おっと、その前にRADATAP初の野外ステージが2011年9月24日に秦野市役所前であった。「たばこ祭り」って言うんだけど、昔は名産だったそうだ。少しだけ画像を。この時、... 2021.02.04 BLUESRADATAPYouTube
BLUES 全ては1974年ここから始まった (24) 2011年6月18日は福島県伊達郡梁川町百萬馬力でライブだ今回で2回目かな。仙台駅からは東北本線在来線で。福島駅でホテル組と別れて、呑んべ3人組はSENAさんに車で迎えにきてもらい月館に行ったんだと思う。いや、ちょっと待て・・・・こんな画像... 2021.02.03 BLUESRADATAPYouTube
BLUES 全ては1974年ここから始まった (23) 2回目の東北プチツアーは資料によると2011年6月17日仙台HEAVEN、18日が梁川百萬馬力だ。今回は中島さん以外4人で新幹線だ。彼は後で合流。なんだかさ、こういうのってテンション上るんだよね。でさ、新幹線が走り出してすぐだ。テンションの... 2021.02.02 BLUESRADATAPYouTube