YouTube

BLUES

全ては1974年ここから始まった (39)

2015年7月11日は仙台HEAVEN鉄道オタクではないけれど、ガキの頃は鉄道模型に夢中だったな。新庄から山形。そして山形から仙台へ。電化されちゃってるから面白くない(笑)気動車の音が好きでね〜。仙台に行く前に東照宮駅途中下車。ブルース酒屋...
BLUES

全ては1974年ここから始まった (38)

RADATAP 2015東北ツアー2015年7月10日・11日・12日と3日間のツアーだ。新庄仙台福島小町君とこまちで困った3人組日本酒いくかぃ・・・豪華だなあ無事に新庄到着新庄駅にはスマイル・エンジェル・バーのママさんが迎えに来てくれまし...
BLUES

全ては1974年ここから始まった (37)

京都先斗町でDuoライブBLUE HEATのH頭氏に「関西に行ってこい」と言われ先斗町スターダストクラブを紹介してもらったんだ。東京駅飯はどこだ・・・鴨川先斗町なんと!グリーン車だぜ・・・準備も万端な困った2人。2015年5月5日の連休中の...
BLUES

全ては1974年ここから始まった (36)

2014年8月京都拾得以降、画像を見てみると色んな所に行ってるな〜。芦ノ湖は8月になればワカサギが釣れる野崎さんのウクレレの腕は相当なもんだよ9月に元箱根町会だったかの運動会が毎年あるんだ。その後に懇親会ってのかな、皆さんで宴会をやるんだが...
BLUES

全ては1974年ここから始まった (35)

いつかは日本ブルース発祥の地とも言われる京都で演奏を・・・2014年8月30日に実現。資料を確認していたら、前日の8月29日はBLUE HEATでライブだったんだね。前回、7月に福島で演奏した記事を投稿したが、その時にオープニングを演ってく...
BLUES

全ては1974年ここから始まった (34)

2014年も多くのライブを演っていたようだ。2014年7月19日は東北NO.1ブルースバンドBLUES CRUISERのリズムセクションのお2人とのジョイントだ。その前に、旧友SENAさんとキャンプだ。自分で運転なら酔わない磐梯朝日国立公園...
BLUES

全ては1974年ここから始まった (33)

2013年9月6日〜前年に引き続き2回目の東北ツアーだ。2種作ったようだ こちらお店用かな時代屋さんはお初さて、またまた楽しいツアーだ。今回も山崎さん、小町君と4人で新幹線だ。席はかならずこの並びお茶とビールいつものように中島さんとは現地集...
BLUES

全ては1974年ここから始まった (32)

中野ブライトブラウンには何度かライブを観に行っていた。あっちゃんと出会ったのもここだ。そんな場所での初ライブは多分だが・・・2013年3月27日。店の入り口これはリハかな店のTシャツだRADATAPを始めてから中央線沿線でのライブは初だった...
BLUES

全ては1974年ここから始まった (31)

1970年代にスタジオリハと呑みだけで活動していたバンド、Hustle Shows。2013年6月8日に復活ライブだ。70年代当時は大所帯のバンドで、ベース・ドラム・ギターx2・キーボード・サックス・トランペットだったかな。撮影はFujiy...
BLUES

全ては1974年ここから始まった (30)

箱根湖水祭。毎年7月31日から6日間連続で続けられるお祭りウイークだ。はっきりは覚えてないが、2004年くらいからかな・・・毎年8月1日はハワイアンバンドの演奏で箱根芦ノ湖に行っていた。昨年はこんな禍なので中止になったけどね。バンマスは芦ノ...