2021-02

BLUES

全ては1974年ここから始まった (35)

いつかは日本ブルース発祥の地とも言われる京都で演奏を・・・2014年8月30日に実現。資料を確認していたら、前日の8月29日はBLUE HEATでライブだったんだね。前回、7月に福島で演奏した記事を投稿したが、その時にオープニングを演ってく...
つぶやき

停電

2月13日(土)23時08分頃、福島県沖を震源とするマグニチュード7.3の地震。福島県には友人も多く居るので心配だったが、皆さんご無事でよかった。部屋の中は大変なことになっているようだが。関東でもかなり揺れたが、iPhoneの緊急地震速報は...
つぶやき

毎年減り続け・・・

毎年減り続け・・・髪の毛のことではありませんっ。2月14日と言えばこれ。何故、日本でこんなイベントがあるのかは不明だけど、チョコレートは好きだし。このワイン漬けのチョコレート最高でした!
BLUES

全ては1974年ここから始まった (34)

2014年も多くのライブを演っていたようだ。2014年7月19日は東北NO.1ブルースバンドBLUES CRUISERのリズムセクションのお2人とのジョイントだ。その前に、旧友SENAさんとキャンプだ。自分で運転なら酔わない磐梯朝日国立公園...
BLUES

全ては1974年ここから始まった (33)

2013年9月6日〜前年に引き続き2回目の東北ツアーだ。2種作ったようだ こちらお店用かな時代屋さんはお初さて、またまた楽しいツアーだ。今回も山崎さん、小町君と4人で新幹線だ。席はかならずこの並びお茶とビールいつものように中島さんとは現地集...
BLUES

全ては1974年ここから始まった (32)

中野ブライトブラウンには何度かライブを観に行っていた。あっちゃんと出会ったのもここだ。そんな場所での初ライブは多分だが・・・2013年3月27日。店の入り口これはリハかな店のTシャツだRADATAPを始めてから中央線沿線でのライブは初だった...
BLUES

全ては1974年ここから始まった (31)

1970年代にスタジオリハと呑みだけで活動していたバンド、Hustle Shows。2013年6月8日に復活ライブだ。70年代当時は大所帯のバンドで、ベース・ドラム・ギターx2・キーボード・サックス・トランペットだったかな。撮影はFujiy...
BLUES

全ては1974年ここから始まった (30)

箱根湖水祭。毎年7月31日から6日間連続で続けられるお祭りウイークだ。はっきりは覚えてないが、2004年くらいからかな・・・毎年8月1日はハワイアンバンドの演奏で箱根芦ノ湖に行っていた。昨年はこんな禍なので中止になったけどね。バンマスは芦ノ...
BLUES

全ては1974年ここから始まった (29)

RADATAPも池尻大橋CHADで何回か演奏させてもらった。コードスリーでもそうだったけど、メンバー全員での小音量ライブだ。資料によると2013年頃だ。小音量ライブはそれなりに難しいけど、色々とね、気付くこともあったりでためになったと思う。...
BLUES

全ては1974年ここから始まった (28)

初めて池尻大橋CHADに出演させてもらったのは2005年くらいだと思う。当時、高田と演ってたバンドのドラムが寺本修さんに代わった。彼に深沢メイプルハウスや池尻大橋CHADで「ライブやろうや」と店を紹介してもらった。彼自身も元キャロル内海さん...