つぶやき 貝印のこと ヘアリングゴムちょっとぶったまげたんだ。ってのはね、いい歳カッパラッて散髪代ケチって髪伸ばしてるでしょ。うっとうしいからヘアゴムで結ってるわけ。3日で伸びる100均のバカゴムそのヘアゴムなんだけど、大体が100均で買うわけよ。そすっとさ、早... 2021.04.02 つぶやき日吉
BLUES 全ては1974年ここから始まった (53) 2017年3月19日ちょっとBar ライブ伊達市月舘の定宿・・・築100年に映える昨夜の時代屋シーズンⅡのライブ後は「定宿」の友人宅。そして、夜は保原町にあるちょっとBarでのライブだ。昨日の定宿での乱れた画像が無いが・・・恐らく乱れたのだ... 2021.04.01 BLUESRADATAPYouTube
BLUES BLUE HEAT LAST NIGHT BLUE HEAT SINCE 19983月23日のバータイムにも行ったのだが、本当に最後の営業日が3月30日と言うことで「ご挨拶にだけ行こう」とのお誘いを受け、BLUE HEATに行った。挨拶だけのつもりが「席あるから座って」って言われて... 2021.03.31 BLUESRADATAPYouTube
BLUES 全ては1974年ここから始まった (52) 2017年3月18日福島プチツアー何回目の福島行きだろう。今回のお話は福島のバンド仲間東北No.1ブルースバンド BLUES CRUISERのメンバーとの共演だ。当日のフライヤ結局、BLUES CRUISERじゃん、ってことなだけど、Duo... 2021.03.30 BLUESRADATAPYouTube
YouTube 鉄夫じゃないけどさ これは大受け鉄夫ではありません!小学校の頃、山手線と平行して走っていた貨物列車を撮影しに行ったこと、小学校の頃、Oゲージを8畳間で走らせていたこと、90年代にNゲージを走らせていたこと、この位です。でさぁ、以前からタモリさんが羨ましいなって... 2021.03.27 YouTube日吉
散歩 お花見第2弾 加瀬山明日は春の嵐だそうで、桜も雅に吹雪くことだろうね。なので、土曜の今日、お花見第2弾は加瀬山へ。紀元前はこの辺りまで海が入り込んでいたとか。貴重な古墳も発見されているようだ。新川崎駅もすぐ近くで、この辺りは高層マンションが立ち並ぶ。公園... 2021.03.27 散歩日吉
散歩 お花見 日吉の丘公園毎年恒例のお花見は日吉の丘公園。まだ6分咲きかな。公園に向かう前に「まるや」に寄るが、13時過ぎに行っても全て売り切れ。今回は太巻きだけ買えた。普通部通りの最深部、ブルーズバー ジ・エンドを横目で見ながら公園へ。いい感じに地味な... 2021.03.24 散歩日吉
BLUES 全ては1974年ここから始まった (51) BLUE HEAT Bar Time いつかはこんな日が・・・BLUE HEAT・・・良い名前だよね。そんなBLUE HEATが3月末で閉店だ。コロナ禍もあっただろうが、元々マスターは「そろそろ故郷に帰る」とは以前から話していた。それが少し... 2021.03.23 BLUESRADATAPYouTube
日吉 今日はレタスとブロッコリー 畑に寄ってみた。買物ついでに畑に寄ってみた。レタス150円 ブロッコリー100円この画像だとブロッコリーが少なく見えているが、実際は「100円でこんなに!」ってレベル。畑を見たらブロッコリーも花が咲いていて、もう終わりかな。前回の予想通り、... 2021.03.22 日吉
BLUES 全ては1974年ここから始まった (50) 情けない限りです・・・「全ては1974年ここから始まった」の前回49回目は2017年大阪ライブの話。この2017年はとんでもないことが起きた。いま見るのも辛いよなあ〜痛い画像だ・・・当時、部屋にソファーが置いてあったんだ。かなり酔っ払って帰... 2021.03.21 BLUESRADATAPYouTube