BLUES

BLUES

BLUE HEAT LAST NIGHT

BLUE HEAT SINCE 19983月23日のバータイムにも行ったのだが、本当に最後の営業日が3月30日と言うことで「ご挨拶にだけ行こう」とのお誘いを受け、BLUE HEATに行った。挨拶だけのつもりが「席あるから座って」って言われて...
BLUES

全ては1974年ここから始まった (52)

2017年3月18日福島プチツアー何回目の福島行きだろう。今回のお話は福島のバンド仲間東北No.1ブルースバンド BLUES CRUISERのメンバーとの共演だ。当日のフライヤ結局、BLUES CRUISERじゃん、ってことなだけど、Duo...
BLUES

全ては1974年ここから始まった (51)

BLUE HEAT Bar Time いつかはこんな日が・・・BLUE HEAT・・・良い名前だよね。そんなBLUE HEATが3月末で閉店だ。コロナ禍もあっただろうが、元々マスターは「そろそろ故郷に帰る」とは以前から話していた。それが少し...
BLUES

全ては1974年ここから始まった (50)

情けない限りです・・・「全ては1974年ここから始まった」の前回49回目は2017年大阪ライブの話。この2017年はとんでもないことが起きた。いま見るのも辛いよなあ〜痛い画像だ・・・当時、部屋にソファーが置いてあったんだ。かなり酔っ払って帰...
BLUES

全ては1974年ここから始まった (49)

南森町シカゴロック2017年5月4日難波屋ライブも無事に終わり、シカゴロックに向かう。地下鉄で15分程かな。大阪は電車の色や形、エスカレーターの乗り方が東京とは違う。まるで外国に来たみたいだ。大阪メトロ堺筋線は標準軌だこの階段の下がシカゴロ...
BLUES

全ては1974年ここから始まった (48)

Duo、大阪で2本Duoはあまり大きな音を出せないライブハウスでも演奏ができる。バンドメンバー全員のスケジュール調整も不要だし、動き安いかな。Duoの始まりは自由が丘だったな〜。中野・荻窪・池尻大橋・国分寺・・・・。そして、京都・大阪・静岡...
BLUES

全ては1974年ここから始まった (47)

正月恒例の・・・BLUE HEAT年明け最初のライブは小出斉さんとのライブ。2016年からだったかと思うが、いつの間にか恒例になってしまい2020年まで続いた。2021年正月は禍によりRADATAP Duoは出演を取りやめ。そして、BLUE...
BLUES

何回目の誕生日だ・・・

もう何回目か忘れたよくまあココまで来れたものだ。幼稚園の時、もう2秒くらい車道に出るのが早かったら恐らく死んでいただろう。自宅前から2人乗りで坂を下りノンストップでバス通りに・・・バスの横腹に激突。その後、バスは246旧道に出ず、弦巻通りか...
BLUES

全ては1974年ここから始まった (46)

青森からやってきたBLUES MAN毎年の恒例になっていた年末BLUE HEATライブ。こんな組み合わせだった。いつもご一緒させていただいていたハニーディップスが都合つかなかったのかな。ハニーのメンバーはMojo Boogieに2人居るし、...
BLUES

全ては1974年ここから始まった (45)

2015年10月24日しーぞぉーか(静岡)Duoライブ芦ノ湖ノザキさんの常連客、滝さんのお誘いで静岡でのライブだ。Duoで彼のバンドの前を演らせていただく。これ、熱海だな静岡ではこの方へご挨拶今回は普通電車で呑みながらゆっくり行くことに。た...