K-335

LIVE

Chris Parker

久しぶりの代官山。高校生の頃から恵比寿〜代官山〜中目黒〜祐天寺辺りをウロついていたな〜。ここらを歩いている人達・・・同じ人種とは思えない💦昔は代官山駅なんて「不要」だろ、って駅だったけどね〜。Chris Parkerさん来日と、そのサポート...
LIVE

雨の池袋

山根バンドを観に雨の池袋ジャズフェスへ。ホーンズが一新されたようで、なかなかまとまりのある演奏だった。Sam CookeやOtis Reddingの懐かしい曲のオンパレード。ホーンズを入れて、ここまで演奏するバンドはそんなに多くないと思う。...
BLUES

ディープな路地

大井町渋谷楽器スタジオでリハ。その後、ググりながら「大井新地横丁」のHanaワインさんへ。ここら一帯は昭和感バリバリの路地に呑屋さんが軒を連ねる。戦後の闇市が・・・・って、ことなのかな。反対側の店は火事を出したようで、室内が炭になっていた。...
怒り

情けない・・・

目黒線日吉駅止まりの電車。どこから乗ってきたのか覚えてないが、目の前に座ったデブ。年のころは30代か。何やらボソボソ食ってたのだが、だからデブになるんだわ。武蔵小杉で降りたのだと思う。すると、座席には画像のようにデブが食べてた物の包み紙など...
BLUES

妹尾隆一郎トリビュート2025

妹尾隆一郎トリビュート2025。晴天に恵まれた。誰とは言わないが強烈な雨男がメンバーに居るので心配だったが💦青い鳥幼稚園(かつて世田谷区弦巻にあった幼稚園)の同窓生江口善昭君にお会いできたのも嬉しかった。画像提供一部Kog。
BLUES

妹尾隆一郎 Messin’ aroundが届いた

妹尾隆一郎 Messin' aroundが届いた。このアルバムが再発売されることを知ったのは、3月に現ローラーコースターのベース小町君から。相変わらずの情報通だ。そして、ローラーコースターのバンドリーダー山崎氏にも確認し、詳細を教えてもらっ...
BLUES

晴さん、二日目

晴さんに会いに北千住Cubへ。北千住・・・縁が無いなあ・・・隅田川より向こうは縁が無い。10年以上前に小出斉さんと吉川寛が出演するライブに行って以来。さて、前呑み・・・昭和の匂いがプンプンする路地へ。有名な居酒屋らしいが、焼き鳥が不味い。肉...
BLUES

晴さんに会いに

久ぶりの荻窪ルースター。京都からやって来た晴さんに会いに行ってきた。3年?4年?ぶりにお会いできた。335のボディは更に年季が入ってた。そのギター演奏も晴ちゃん節連発。やはり、塩次さんの後は晴さんしか居ないな〜。ライブ観戦と言えば毎度の前呑...
BLUES

戸越銀座「赤田」さん

戸越銀座「赤田」へ。武蔵小山駅から歩いて戸越銀座へ。武蔵小山アーケード商店街は凄い人・・・商店街が元気なのは良い事だ。中原街道から戸越銀座商店街通りへ。途中、「前呑み」と称し、前回初めて行った「あさちゃん」というやきとん屋さんに寄る。リーズ...
つぶやき

人の不幸は蜜の味

最近のネット界隈「楽しい」事が多過ぎ。こんな時代が来るとは思ってもなかった。ジ○ニーズ事務所から始って最近のピロスエとかビシバシ、一連のCXの不祥事。思えば某新聞社に勤務していた当時、芸能担当の文化部のデスクが「正月はジ○ニーズ事務所からハ...