久しぶりの代官山。
高校生の頃から恵比寿〜代官山〜中目黒〜祐天寺辺りをウロついていたな〜。
ここらを歩いている人達・・・同じ人種とは思えない💦
昔は代官山駅なんて「不要」だろ、って駅だったけどね〜。
Chris Parkerさん来日と、そのサポートメンバーには京都からベースの山田晴三さん。「これは行かなくては!」ということで早々とチケットを予約。
Stuffは1979年の来日時に新宿厚生年金ホールで初めて観た。しかし、その時はChris Parkerさんは来日はしていない。
彼を初めて知ったのはPAUL BUTTERFIELD’S BETTER DAYS。
右のアルバム画像は違うが、Chris Parkerさんが写っているので。
さて、ライブ観戦の前に何か食べよう、と言うことで「モンスーンカフェ」に行ってみた。
まだ存在するのか?と思って検索したら店舗も増えて健在だった。16〜17年ぶりだろうか。
この界隈、建物からしてお洒落・・・右の写真はたまたま「なんだあれ?」と思って撮影。どうやら超高級レストランらしい。一生縁が無いわな〜。「日高屋だ、サイゼリアだ」言ってる俺には。
さて、ライブハウス晴れたら空に豆まいてに到着。お初の箱。
Chris Parkerさん、75歳・・・凄いパワーとリズムで全く年齢を感じさせない。
Steve Gaddは80歳だそうだ。
Stuffのメンバーはこの2人だけになってしまった。
久々に素晴らしいライブを観れた。
そして、晴三さんにもお会いできたし。って、俺、巨人かよ(>_<)
帰りは懐かしい目切坂を下り中目黒の居酒屋で冷却。
ここを下るのは50年ぶりか・・・。
まさかChris Parkerさんが楽屋から出て来るとは思わず、慌てて撮影でブレてしまった。
コメント