LIVE

BLUES

同窓会ライブ

まさしく同窓会ライブだった。阿佐ケ谷Soul 玉Tokyo。。。5年?6年?ぶりにお邪魔させていただいた。メンバーは画像の通り。こんなに楽しいライブは久しぶり。70年代〜今まで活動を続けてこられたメンバーに感謝。ふふふ・・・皆、歳を重ねて良...
BLUES

ベラ森崎・早崎詩生Duo

約半年ぶり、ベラ森崎・早崎詩生Duo。西小山Southern Windsサザンウインズへ。武蔵小山駅からアーケード商店街〜マクドナルドを右に曲がり・・・住宅街の一角。隠れ家的バー。マスター氏とはBLUE HEATが営業している頃、バータイム...
BLUES

自由が丘しんぐるらいふ

自由が丘に「しんぐるらいふ」というバーがあった。現在は残念ながら閉店。ライブでの演奏が終わって、通り道でもある自由が丘で下車。上の画像は彼が高校生の頃から一緒のバンドだったこともあるギターリスト。何回か「しんぐるらいふ」にご一緒したり、お互...
BLUES

久しぶりの赤田さん

久しぶりに、その辺をチャーさんが歩いているという戸越銀座商店街の赤田さんへ。長洲辰三さん & 松本照夫さんのライブ。カウンターとテーブルが3卓程。普通のライブハウスとは違い、楽屋が無いから出演者と話もできる。恐らく長洲辰三さん & 松本照夫...
BLUES

335の音って・・・

ご無沙汰でございます。以前から思っていたことなのだが、ギターの音ってギターリストにとっては大事ですよね。しかも、ギター弾いてるヤツなんか拘りの塊だと思う。自分のギターは1967年製ギブソンES-335ってモデルだ。YouTubeで検索すると...
BLUES

旬菜料理あかださん

久しぶりの戸越銀座旬菜料理あかださん。長洲辰三&吉川寛赤田ママ佐橋さん何年前だろうか、当時一緒のバンドだったこともある吉川寛君。この日会ったのが9年ぶりのようだ。すっかり老眼鏡が似合うお年頃になった寛君。でも、ギターは相変わらず良いギター弾...
LIVE

大先輩達のLIVE

赤坂ステージワン。大先輩達の「最後」のLIVEにお邪魔した。学生時代からバンドを組んで続けてこられた素晴らしいサウンドだった。ジャンルで言えばフォーク・カントリー。PPMとかブラザースフォー等々。レコードCDは過去にも買ったことはないが、演...
BLUES

今出宏ハモニ会発表会

半年に一度くらいだったか、定期的に行われている「今出宏ハモニ会発表会」。自分もRADATAP Duoで参加させてもらっている。今回も野毛地区センター内の一室で行われた。皆、熱心な生徒さん。遠方から来て、終了後速攻で帰る方も。終了後は今出師匠...
BLUES

5月18日CON TON TON VIVO

5月18日CON TON TON VIVO。コールテンエゴーズさんとの共演。3〜4年ぶりでしょうか。コーテンエゴーズさん、集客能力恐るべし。さすがのサラリーマン・・・あ、ビジネスマンと言わないといけないのか。ゲストに静岡のブルースマン、マイ...
BLUES

2024年5月18日CON TON TON VIV0

5月18日土曜CON TON TON VIV0 2回目のLIVEです。今回は本当にお久しぶりのコールテンエゴーズさんとご一緒させていただきます。Googleフォトを検索したら、恐らく2019年が最後の共演だったようです。サラリーマンバンドと...