BLUES

BLUES

スタジオM(大久保)LIVE終了です。

お誘いをいただいたスタジオM(大久保)さんのLIVEも無事終了。 2022年のLIVE予定も終了。 今回はRADATAP A.K.K Trio。A.K.Kとは何だ・・・メンバーの名前の頭文字。 このTrioは他の二人と違い、酒呑みトリ...
BLUES

12月18日RADATAP AKK Trio

12月18日RADATAP AKK TrioのLIVE。 新大久保 Studio Mさんにて。 2デイズのようで、我々は12月18日。 以前、高円寺楽やでご一緒させていただいた方にお誘いをいただきました。 この3人での演奏は何年ぶり...
BLUES

Crescendoライブ盛況にて終了だ!

12月3日お初のCrescendoライブ無事、盛況にて終了です。 日吉に越してから出会った方々に親切にしていただき、そろそろ生まれ故郷に帰ろうかな、なんて思ったこともあったけど、帰っても友だちいないし💦 日吉慶應キャンパ...
BLUES

久しぶりのライブ決定(面白い出会い)

コロナ禍以降、ライブの本数も激減。 悔しいやら腹が立つやら。 2022年5月が最後のライブ。9月の福島は東京の感染者が急増して、様子見・・・中止。意味分からん。 今回やっと、12月3日ライブが決定。RADATAP Trioでのライブだ...
BLUES

先輩のラストライブ

赤坂STAGE-1に先輩のラストライブを観に。 STAGE-1は初めてお邪魔したが、カントリー系の老舗らしい。 一世代上の先輩達。会場を見渡すと、俺ら一番年下💦 第一次フォークブームなんてのがあるのだとしたら、先輩達は...
BLUES

しばらくブログをサボっていたら、いきなりの寒さ。 最近は、秋が短いような気がするが。 2〜3年前からたまーに行く山・・・チャリで10分程の加瀬山。 お隣、川崎市幸区にある。 今までギターを背負って行くこともなかったのだけど、最近は天...
BLUES

池尻大橋CHAD

池尻大橋CHADに初めて行ったのは、古い資料を見ると2003年頃のようだ。 きっかけは当時、友人が上野毛に店を出し「近くに面白い店があるよ」と誘われ行ったのが、今は無きAQUOSだ。 路地を入ると ...
BLUES

中央線散歩

子供の頃、荻窪に親戚が居て、土曜になると毎週のように泊まり行ってた。 そこで初めて食べたトーストとインスタントコーヒー。 世の中にこんなに美味しい物があるのか!と感動したのを覚えてる。 桜新町から荻窪って、けっこう今でも鉄道移動は時間...
BLUES

バンボラさんへ

何回か出演させていただいた豊田バンボラさんが閉店するとのことで、マスターご夫妻に会いに行ってきた。 最後にマスターにお会いしたのはRADATAPが出演した福生ブルースフェスティバルの会場。 その頃の画像を探していたのだけど、当時はiPh...
BLUES

大雨の荻窪

森崎 戻り梅雨なのか雨の日が続く。 気温は低いけど蒸す。駅まで歩くと汗ばむし。 大雨で新幹線は止まっているみたいで、目黒線も山手線も遅延。 荻窪まで1時間30分もかかった💦 最近は森...