人の不幸は蜜の味

最近のネット界隈「楽しい」事が多過ぎ。
こんな時代が来るとは思ってもなかった。
ジ○ニーズ事務所から始って最近のピロスエとかビシバシ、一連のCXの不祥事。

思えば某新聞社に勤務していた当時、芸能担当の文化部のデスクが「正月はジ○ニーズ事務所からハワイへ招待」と言っていた。各社のデスククラスがご招待らしかった。これじゃ最高裁判決が出たところで記事になんかに出来ないわけだ。しかし、あまりにもジ○ニーKの趣味が気持ち悪い。。。
つい先日も元同僚と「こんなの(一連の不祥事)普通だよね」なんてメールで会話したっけ。
そうなんだよなぁ、昭和にはこんなこと普通。

CXのぴょうきん族は面白かったが、昭和だから許されたのだろう。
当時はポ○チン出すのなんか当たり前。勤務していた新聞社でも当たり前(苦笑)今思うとメチャクチャだった。少しずつでもホワイトな社会になって行ってるのかな?

ネットの力は大きい。
1980年代のパソコン通信。ギゴンガゴンピィ〜っとモデムを繋いで、電話料金の安い深夜〜明け方の時間帯。
モザイク付きのエロ画像をダウンロード。1枚ダウンロードするのに数十分もかかった記憶。凄い気合いと熱意。
モザイクを外すのはフォトショのフィルター。これでフォトショの使い方も覚えた(笑)
エロは強し!!

コメント